空葉理数院 代表 大平です。
少しずつ暖かくなってきましたが、まだまだ肌寒い日が続きます。
インフルエンザもまた流行してきたようですので、お気を付けくださいませ。
さて、4月29日にはロボットプログラミング無料展示会・体験会が行われます。水沢のお祭り「日高火防祭」の日と同日です。お祭りの合間にでもふらっとでも立ち寄っていただけると幸いです。
そのロボットプログラミング無料展示会・体験会ですが、ちょっと内容を補足します。
展示会・体験会では、
- ロボットプログラミング教材「KOOV」の作例展示
- プログラミング体験
- ブロック組み立て体験
- 「なぜ、プログラミング教育が必要か?」映像配信。
を予定しています。
作例展示では、実際にプログラム済みのロボットを数体展示させていただきます。スイッチを押すことで、動くものや、自動で動くもの等見てて楽しいものを予定しています。
プログラミング体験では、簡単なロボットのプログラミングを体験できます。こちらは、パソコンで操作します。
ブロック組み立ては、ロボットの組み立て用ブロックを多数用意しますので、ブロック組み立ての体験ができます。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。